かずなか歯科クリニックは、千葉市稲毛区山王町の歯医者です

ご予約・ご相談

かずなか歯科クリニック

   

043-424-3023

千葉県千葉市稲毛区山王町346-2

■診療時間 平日 9:30~20:00 土曜日 9:30〜12:00

        

(平日の最終受付19:00ですが、各曜日診療時間が変動する事があります。

遅い時間をご希望の方はお電話にてお問い合わせをお願いします。)

■休診日:木曜・日曜・祝日

       →詳しい診療時間はこちら
MENU

かずなか歯科クリニック

アーカイブ一覧

GW診療のお知らせ

2019年4月11日

こんにちは(^ ^)かずなか歯科クリニックのスタッフです(╹◡╹)
皆様お花見には行かれましたか?今年は通年よりも長く桜が咲いていたのでとても楽しめましたね。

さてかずなか歯科クリニックのGWの診療についてお知らせが御座います。

4/30、5/1、5/2は診療致します。(5/2は午前診療)
詳しくはホームページのカレンダーをご覧下さいませ。

よろしくお願いします^o^

新年度スタート!

2019年4月2日

こんにちは^_^
かずなか歯科クリニックのスタッフです。
4/1に新元号が発表になりましたね。「令和」響きが綺麗で品がある感じが個人的にとても気に入っています。
そして新年度がはじまりましたね。かずなか歯科クリニックの患者様も大学生になり一人暮らしを始められる方や就職される方などパワーたっぷりの方々を、お口の中を綺麗にさせて頂いてお見送りさせていただきました。皆さま頑張って下さいね。
新たな生活が始まり、慌ただしい日々が続くと思いますが定期的な歯科受診はとても大切な事です。最近は口腔ガン検診を希望される方も多いです。虫歯がなくても歯医者さんに行く習慣を是非付けて下さい。
今年度もかずなか歯科クリニックは元気に診療します。よろしくお願いします(^^)

年末のご挨拶

2018年12月27日

本年も残すところあと僅かとなりました。
様々な出来事がありましたが、無事に一年を過ごせましたのも
皆様の多大なご支援のお陰であり、大変感謝しております。

来年も何かとご迷惑をおかけするかもしれませんが、
ご指導ご鞭撻のほど、どうぞ宜しくお願い致します。

新年には、また元気な姿で皆様とお会いできます事を楽しみにしております。
よいお年をお過ごし下さいませ。

なお、当院は12月28日で仕事納めとなり、
新年は1月5日から通常診療を開始させて頂きます。

新年も宜しくお願い申し上げます

休診日のお知らせ

2018年4月25日

4/25、4/27、4/28は院長学会参加の為休診
4/26は午前中診療
5/1、5/2は通常通り診療

とさせて頂きます。宜しくお願い致します。

口腔扁平苔癬について

2018年3月27日

こんにちは。かずなか歯科クリニックの院長です。

最近、口腔内がヒリヒリする、痛いとういう症状を訴えて来院する方が増えています。

その中の一つとして「口腔扁平苔癬」という粘膜疾患を疾患があります。

口腔扁平苔癬とは

口腔扁平苔癬とは、、

『皮膚(または粘膜、あるいはその両者に生じる原因不明の慢性の角化異常を伴う炎症性疾患。両側性、多発性に生じることが多い。

中高年以降の女性に好発し、症状は数年かそれ以上の経緯を辿り、症状の増悪、緩解を繰り返す。

前癌状態:経過中に約1%が悪性化する。

好発部位:頬粘膜、舌、歯肉。口唇』

(北海道大学 口腔診断内科教授 北川善政先生の資料より)

治療方法

治療方法としては

1.外用治療薬の使用

1.ステロイド軟膏

2.含嗽剤

3.噴霧剤

2.内服薬の投与

1.ステロイド

2.角化症治療剤など

3.漢方薬

内服及び含嗽剤しての使用

などがあげられます。

これにより、細胞性免疫を賦活させ、IgE抗体産生抑制を促します。

是非このような症状が御座いましたらかずなか歯科クリニックへ是非ご相談下さい

舌炎・舌癌など舌にできる病気について

2017年7月31日

舌にできる病気(舌炎、舌がん)および舌の形態異常についてかずなか歯科クリニック

稲毛区山王町のかずなか歯科クリニック中村院長が解説します。
白班症ーーー2〜5%がん化、舌縁好発、90%以上タバコが原因
紅板症ーーー50〜60%ががん化、積極的切除
扁平苔癬ーーーアレルギー、自己免疫疾患
カンジダ症ーーー抗真菌薬を治療に用いる
褥瘡性潰瘍ーーー2週間経過で治癒しない場合は潰瘍を疑うアフタ性口内炎ーーー小アフタ、大アフタ
ヘルペス型、ステロイド軟膏、ビタミンB製剤の内服
口腔乾燥症ーーー降圧剤、向精神薬、抗不安薬の1年以上の服用で副作用が起こる事がある
溝状舌ーーー自覚症状なし
黒毛舌ーーー菌交代現象
その他ーーー舌苔、地図状舌など

以上のように舌に出現する疾患は多岐にわたり、それを鑑別診断する事が重要であり、良性、悪性の鑑別は特に重要になってきます。
もし舌に変化や異常を感じた時はかずなか歯科クリニックへご相談して下さい。


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/xs363036/kazunaka-dc.com/public_html/wp-content/themes/kazunaka-official/index.php on line 16

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/xs363036/kazunaka-dc.com/public_html/wp-content/themes/kazunaka-official/index.php on line 16