歯茎が下がる原因を知りたい
下がった歯茎はどのように治療するのですか?
歯茎が下がらないように予防したいです
毎日ちゃんと歯磨きしてるのに、歯茎が痩せたり歯茎が下がってきて、不安な方も多いのではないでしょうか。
歯茎が下がる原因はそれぞれありますが正しい知識を持って頂ければ事前に防ぐ事が可能です。
今回は歯茎が下がる原因を知って、改善したい。またはそうならないように予防したい!
のお話です。
歯をチェックした時に歯が長くなってしまったと感じる方もいらっしゃると思いますが、歯が伸びたのではなく歯茎が下がってしまっているのです。
特に下の前歯で実感する方が多いようです。
歯周病によるもの
一番多い原因は歯周病です。歯周病とは細菌感染症で骨が感染してしまい骨が吸収してしまうとそれに伴って歯茎が下がってしまいます。40代の80%の方は歯周病になっているので殆どの方は歯周病による歯茎の退縮です。
加齢によるもの
歯茎も年をとります。加齢によって少しずつ歯茎は下がってきます。
間違った歯磨きによるもの
意外と知られていないようですが歯ブラシ圧が強いと歯茎は下がってきて縁が輪状盛り上がってきます。そしてやがて知覚過敏を起こします。
喫煙者
タバコは血管を収縮させるため、歯茎への血流が減少します。また、感染に対する抵抗力を低下させます。
これにより、歯周病などの感染症が進行しやすくなり歯茎が下がりやすくなります。
噛み合わせによるもの
噛み合わせが悪く歯に過剰な力がかかると歯槽骨が吸収されそれに伴って歯茎も下がってしまいます。
歯並びによるもの
歯並びが悪いとブラッシングがうまく出来ず過剰なブラッシング圧がかかって歯茎が下がってしまったり、プラークが貯まり歯周病になりやすく歯茎が下がってしまいます。
インプラントや差し歯によるもの
インプラントの上部構造と粘膜や補綴物(人口的に作られた歯)と歯肉の形態が合っていない場合はプラークが貯まりやすく歯周病になりやすく歯茎が下がってしまいます。
歯茎が薄い
日本人はとても歯茎が薄い人種ですが人それぞれ歯茎の厚い方、薄い方がいます。歯茎が薄い方は過剰なブラッシング圧により歯茎が下がりやすいです。
*歯磨きの仕方を見直して、歯茎が下がってしまう多くの原因は歯周病や過剰なブラシ圧です。
歯周病予防としてはブラッシングが必須です。歯茎や口の中に合った歯ブラシや補助的清掃用具を使用して下さい。
☆オススメの歯ブラシ
<DENT EX systema>
スーパーテーパード毛が、歯周ポケットや歯間部に無理なく届き、プラークコントロールに威力を発揮します。
こちらから購入できますkazunakadc2-22
【 用 途 】歯周病・知覚過敏・成人
特長
狭い歯間部や歯周ポケットに届く、細くしなやかなスーパーテーパード毛を採用。
独自の毛先形状は狭い歯間部や歯周ポケットに容易に到達し、歯肉縁下のプラークを除去します。
また、歯肉縁上の平滑面でも優れた刷掃性を示します。
歯肉へのストレスも抑えられ、やさしい磨き心地です。
スーパーテーパード毛ではストレスが最小に抑えられ、歯肉にやさしく安全な磨きごこちです。
毛の硬さ M/H(毛腰の違い)
毛先のタイプ スーパーテーパード(超極細毛)
ヘッドの大きさ 42(レギュラー) 44(コンパクト)
ハンドルカラー レッド/ピンク/ブルー/グリーン
オススメの歯磨き粉
<リペリオ>
amazonより引用
*歯肉を活性化し、歯周組織の回復を助ける歯みがき剤です。表層タンパク質を凝固することで、組織内部における生体の修復を促し、そして、血行促進することで組織の代謝を活発にする歯肉活性化歯みがき剤です。
【成分】OIM加水分解コンキオリン(湿潤剤)・塩化ナトリウム(薬用成分)・ビタミンE(抗酸化剤)・生薬(清涼剤)
*歯ブラシに適量をとり、主に歯ぐきを中心にブラッシング(マッサージ)してください。
その後、軽くすすいでください。
日頃から歯周病対策として歯ブラシはとても大切です。ですが一生懸命行う余り過剰なブラッシング圧になってしまっては歯肉を下げてしまう原因になります。適切な圧力をかけてブラッシングを行って下さい。