インプラントは虫歯になるのですか?インプラント後のトラブルについても説明します。

インプラントは虫歯になるのですか? インプラント後のトラブルについても説明します。

インプラントは虫歯になるのですか?という質問も多く聞かれます。

結論からお話すると、インプラントは虫歯になりません。

何故虫歯にならないか、また、インプラント後のトラブルについて、詳しくお答え致します。

この記事でわかること

かずなか歯科クリニック_院長のイラスト

インプラントは虫歯にならない

インプラントは歯周病と同じような症状の疾患にかかってしまう可能性がある

インプラントの周りの歯は虫歯になりやすい

インプラントとはなんですか

インプラント(implant)とは人の身体に人工物を入れる総称です。


歯科では歯を根っこごと失ってしまった部位にインプラントを埋め込んで人工的な根を作り、インプラントを土台にして人工的な歯を被せます。

歯科に関わらず医科でも整形外科の人工関節や美容外科で入れるシリコンもインプラントと呼ばれます。

インプラントと天然歯の違いについてのイラスト

インプラントは失った歯を取り戻す治療ですので天然歯と同じような感覚で咬む事ができます。

インプラントは虫歯にならない

天然歯とインプラントの構造の違いについて

虫歯とは虫歯菌のミュータンス菌が口腔内のショ糖を餌にして、酸を発生し、エナメル質を溶かして穴が開いてしまいます。

ですので虫歯になるのは天然歯だけです。


インプラントの被せ物はエナメル質ではないので虫歯になる心配はありません。

インプラント治療後のトラブルについて

インプラント周囲炎

インプラントはインプラント周囲炎というインプラントを支えている周りの骨や歯肉が感染を起こすと、骨が溶けてしまい、インプラントが抜け落ちてしまう、歯周病と同じような症状の疾患にかかってしまう可能性があります。

特にインプラントは天然歯と比べて抵抗力が弱いため、一度感染を起こしてしまうと進行が早いため注意が必要です。

インプラントの周りの歯の虫歯

インプラント自体は虫歯になりませんが、インプラントが入っている周りの歯にプラークが付着していると虫歯になってしまいます。

特にインプラントのような構造が複雑になっている被せ物はプラークが溜まりやすいので隣の天然歯はとても虫歯になりやすいです。

インプラント後は虫歯やトラブルを避ける為にメンテナンスが必要である

セルフケアについて

セルフケアの基本はこちらの3つです。

  • ブラッシング
  • デンタルフロス、歯間ブラシ
  • デンタルリンス

インプラントは天然歯よりも構造が複雑なため、プラークが溜まりやすいので歯ブラシ1本だけではプラークコントロールが出来ません。

補助的清掃用具のデンタルフロス歯間ブラシデンタルリンスなどを使って徹底的にプラークを除去します。

また、電動歯ブラシの使用も効果的です。

クリニックでの定期的なメンテンスの重要性について

インプラントメンテナンスはセルフケアが基本ですが、クリニックによる定期的なメンテナンスも必須です。

メンテナンスの内容は以下の通りです。

  • レントゲン撮影
  • PMTC(クリーニング)
  • ブラッシング指導
  • 噛み合わせのチェックや虫歯のチェック

PMTC(クリーニング)では歯科医師や歯科衛生士が専門的な機械を使用して、セルフケアでは落としきれないプラーク除去や、歯石取りを行います。

インプラント治療はほとんどのクリニックは製品保証がありますが、クリニックの定められた定期的なメンテナンスに来院しない患者様は保証対象外になる場合もありますのでご注意ください。

まとめ

かずなか歯科クリニック院長愛犬のノンちゃん

いかがでしたか?

インプラント自体は虫歯になりませんが、周辺の天然歯が虫歯になってしまったり、インプラントに関してはインプラント周囲炎にかかってしまう可能性があります。

いずれにせよ、インプラントも天然歯もトラブルの原因は細菌のプラークですので、セルフケアでしっかりとプラークコントロールをして、クリニックでの定期的なプロフェッショナルケアを受けてください。